カテゴリ
全体architecture art book cinema diary journey music tea&coffee tv 未分類 以前の記事
2009年 04月2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 10月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 フォロー中のブログ
メモ帳
検索
タグ
建築家(4)
武田百合子(3) 写真(2) アスプルンド(1) アエログラム(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先日、図書館で
何かおもしろい本はないかなぁ、 と物色していて。 たまたま手に取った鴨居羊子の本。 ーあ、これは。 森茉莉、武田百合子の文章に通じる匂いを感じて、 私はうれしくなった。 率直で、歯に衣着せない物言い。 天衣無縫、ワガママ、かつ 細やかな眼差し。 鋭い言語感覚はどこからくるのだろう? と思ったら、 もと新聞記者だった。のちに下着デザイナーに転身。 すばらしい色彩の、ヘタウマとも言える絵を描くし、 ノラ犬、ノラネコと話ができる。 彼女が子供だったころ、 ねずみ捕りにかかったねずみが、 野菜くずなど行儀よく両の手で持って食べるところを見ると とても殺すにしのびず、 野原へ連れて行って放してやったら、 ネズミは降って湧いたあまりの幸福をにわかには信じかねて しばらくその場でぼーっとしていた、 など なぜかおもしろせつない話の数々。 明治生まれのすぐれた気性の母上が、 「今度成績がよかったら、お母さんがほーびに抱いてあげます。」 と言ったエピソードにもぬくもりがあり。 ■
[PR]
▲
by fracoco-Y
| 2008-09-29 23:46
| book
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||